安全で安定した品質と、味、
そして、ある程度の数が必要です。
まずリサーチ。
スーパー、道の駅、お土産屋さんなどなど
商品がおいてありそうな場所を徹底的に見回り
それらが、どんな味で、どこで作られているのかを調べました。
伝手を頼りに頼りあげ、
たどり着いたのが
地元で老舗の醤油屋さん。
山口県では知らない人はいない醤油メーカーで
我が家も
「ここの醤油じゃないと、刺身を食べられない」
というほどの大ファンでした。
ここだ!と思ったら一目散!
早速、お出会いし、お話を伺っていたら・・・
そこのお醤油屋さん。
ただものではありませんでした。
自社ブランド醤油のこだわりぬいた逸品達は、味も香りも群を抜いているのは承知していましたが、
それに加え、OEM(他社オリジナルブランドを委託製造)に長けている会社で
「味・品質・安全」どれも、しっかりと確率された技術を持っていました。
しかも、「これを作りたい」を軽く超えてくる、職人さんの技術力と想像力にも驚かされました。
こんな田舎に、こんなレベルの高い製造工場があったのか!
※表現ミス「こんな田舎に」・・・すみません
実績もあり、是が非でもお願いしたい。協力してほしい。
そんな思いで向かったその場で
「やりましょう」
と言ってくださった社長さん。
キラリと自信みなぎる姿に、
もうそれだけで、売れる気しかしませんでした。
試作品を何度かいただき
ついに!
(仮称)「焦がしバターにんにくオイル漬け」
完成です!
一度食べれば「はい!うまいっ!」
にはなるのは分かっていたのですが、
今度は、魅せ方が必要です。
瓶詰のまま、裸で売るわけにはいきません。
しっかりアピールできる洋服を着せるために・・・
またまた奮闘します。
その話は次回に・・・
のせのせバターしょうゆのお取り寄せは
あったら嬉しいご飯のお供「IZAの通販」